四国の僻地にある、冷凍倉庫でアルバイトをしている池田ななみ(@rasukarurun)です。
「カイロは寒いところでは温かくならない」という現実を知って泣いてる
— 池田ななみ@ADHDブロガー、池田ラスカルから改名 (@rasukarurun) 2016年10月31日
もう寒い、めっちゃ寒い。この寒さとつらさを伝えるために、冷凍倉庫労働あるあるを書いてみました。この先、冷凍倉庫で働こうと思ってる方は参考にしてください。
マイナス20℃の冷凍倉庫で軽作業でありがちなこと
・動かないと寒いのでめちゃめちゃ動く。止まってると寒さで体が動かなくなる
・夏は倉庫外との寒暖差でおかしくなる
・冬は休憩時間に外に出ても暖まれない
・寒くて声が出なくなるのでみんな無口
・夏にカイロとかニット帽を買いたくても売ってないので、ネットショッピングできない人が困る
・連勤3日目で自律神経がおかしくなる
・パート入社で入ってきた人が1日で辞める
・派遣会社から職場見学に来た人がビビる
・夏でも自動販売機にお汁粉とかコンポタが売ってる
・ボールペンやマジックのインクが凍って出なくなる。鉛筆を使う
・連勤2日目からうつ病の症状が出る
・鼻水を隠すためのネックウォーマー
・スキー用の暖かそうな手袋は指先の細かい動きが出来なかったり、作業の時に滑り易くてイラつく
・手にフィットして暖かくて動かしやすくて滑らない手袋を追い求める
・軍手、手袋、ネックウォーマー自体が凍ったり霜が付いて濡れるので、防寒として意味を持たない。むしろつけてると冷える。替えが必要。
・常勤の人が体調を崩して1か月くらい休む
・ピッキングや仕分けの商品も冷凍されてるのでめっちゃ重い
・驚きのスタッフ定着率の低さ。寒さに耐えれる人が生き残る
・仕事ができる→寒さに強い
・ほかの求人より時給が少し高めなことに魅かれて入社したが、実際はこの仕事でこの時給は安すぎだろと思う
・人手不足なのに時給が安い。なのに人件費が赤字
・もう寒くてつらいとかじゃなくて凍傷の危機が深刻
・カイロを持ち込むと凍る
・落としたコンタクトレンズが一瞬で凍る
・スタッフの喫煙歴と離婚歴の多さが異常
・足先が冷える。靴下を3枚くらい履くので安全靴は3サイズくらい大きめ
・体調を崩すと働きながら治せない(とにかく寒いので)
・床が滑る
・眼鏡が真っ白になる
・寒さを超えて痛い。足先、指先、露出している顔面部位など全部痛い
スポンサーリンク
・冬になると外で寒い寒い言ってる人に本当の寒さを教えてあげたくなる
・寝ると死ぬ
・血流が悪くなるので全身が悪くなる
・退勤後に外に出てもしばらく寒さが取れない
・帰宅しても体に残った寒さが取れない。ガス・電気代が高騰する
・防寒グッツや医療費の出費が増え、何のために働いてるのか分からなくなる
・爪が割れることを防ぐ目的でジェルネイルが流行る
あまりに寒すぎてうちの部署の従業員の9割が体調崩してる。
— 池田ななみ@ADHDブロガー、池田ラスカルから改名 (@rasukarurun) 2016年11月6日
もう寒さ対策とかそういう次元じゃなくて「いかにして凍傷を予防するか」に重点を置いてる
— 池田ななみ@ADHDブロガー、池田ラスカルから改名 (@rasukarurun) 2016年10月29日
愚痴でした。